FPブレーンの「企業型確定拠出年金の導入相談窓口」

FPブレーンの「企業型確定拠出年金の導入相談窓口」

継続的な投資教育こそが福利厚生

従業員の福利厚生を少しでも充実させたい。という想いは、企業型確定拠出年金の導入を検討頂く経営者の皆様同じ想いです。

経営者の皆様は、自社で働いてくれる従業員の方々の今だけではなく、定年退職した後の老後もちゃんと過ごせるようにと想いで、企業型確定拠出年金を導入されます。

経営者のゴールは制度の導入ではない

私たちFPブレーンとご依頼頂く企業様のゴールは制度の導入ではありません。

FPブレーンにご依頼を頂いて企業型確定拠出年金を導入する一番のメリットは継続教育にあると私たちは考えています。

制度を導入しても、その制度を使いこなせられなければ意味がありません。

例えば、たくさんの機能がある値段の高価な洗濯機を買ったとしても、その機能をしっかりと使いこなせられなければ、安価な洗濯機と同じ機能しか使っていないことになります。
結局は高い高機能の洗濯機を買ったとしても、最初は色々と目新しい機能を使ってはみるけれど、いつの間にかめんどくさくなって、毎回おまかせコースでボタンをポチッと。という人は多いのではないでしょうか?

企業型確定拠出年金も名前からして何だか難しそうではありますが、税金が減ったり、運用益が非課税だったりとお得な機能があります。

そういった従業員の方にとって有利な制度が会社にあっても、個人でしっかりと使いこなせている方は、ほぼいません。

だからこそ私たちFPブレーンは制度導入後の継続的な投資教育が何よりも大切だと考えています。

IFAがおこなう継続教育の価値

大企業で導入されている企業型確定拠出年金で行なわれる継続教育はあまりに形式的なものが多いよう感じています。

普段のFP個別相談でも多いのが、確定拠出年金について大手金融機関の方によるセミナー形式での勉強会があったけれども全く話がわからなくどうして良いものかわからないというご相談です。
また確定拠出年金を導入した最初の導入時説明だけあり、その後は継続教育も勉強会セミナーも全くないという会社さんもありました。

継続教育としてセミナーをしている金融機関の人も多くの場合、研修部の方であり、実際に個人の資産形成のご相談実務を担当している方がおこなっているわけではないので、どうしても教科書的な話しになってしまい、聞いている従業員の方はポイントがどこにあるのか?がわかりにくくなってしまいがちです。

私たちFPブレーンは、IFAとして個人のお客様の資産形成のご相談実務を長年おこなってきています。

実務経験が豊富なFPに継続教育を受けるのか?
実務経験が無い研修のプロに継続教育を受けるのか?
どちらが良いでしょうか?

従業員様に継続的な投資教育を

投資とは長期に渡って継続していくことで、やっと成果が得られるものである。と私たちは考えています。

企業型確定拠出年金の導入により継続な投資教育を当社で担当させて頂くことで、導入企業様従業員の方々の老後が笑って暮らせるように。

継続的な投資教育が一番の福利厚生だと考えています。

導入実務もっと見る
企業型確定拠出年金の導入編もっと見る
導入後の継続投資教育編もっと見る